top of page

【優秀賞】第2のお母さんが"おせっかい"に家庭をサポート「東京かあさん」

  • rkikkawa
  • 2023年4月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月7日

東京かあさん / 株式会社ぴんぴんころり


受賞理由

ベテラン主婦が主に子育て家庭を訪問し、家事や育児など幅広くサポートするサービス(2019年3月開始)。仕事と家庭を両立したいと悩むパパママを第2のお母さんが物理的にも心理的にもサポート。 働きたいと願うアクティブシニアの就労支援から開始し、いまや登録ワーカーの約8割は60歳以上の女性です。急成長中の家事代行・保育サービス市場において、子育て世代もシニア世代もハッピーな社会づくりに貢献している点を評価。



“おせっかいなもう一人のお母さん”が子育て世代の家事育児をサポート

深刻な少子化の課題に向けて政府はさまざまな子育て支援策に乗り出していますが、「2022年女性のワークライフ実態調査」では「子育てと仕事の両立に不安がある」と回答した人が78.5%に上っています。 「東京かあさん」は仕事と家庭を両立したい子育て世帯を支援する育児・家事応援サービス。家事代行やベビーシッターにとどまらない“ご近所にもうひとりのお母さんが持てる”をコンセプトとし、ベテラン主婦が個人家庭に訪問し、まるで親子のような関係でサポートします。



  ホスピタリティ溢れるお母さんの“おせっかい”がサービスの肝で、依頼されたことを指示どおりこなすだけでなく、ベテラン主婦の経験を活かした気づきを利用者に提案します。 依頼内容は家事代行やベビーシッターに限らず、保育園の送り迎え、料理や掃除など横断した依頼も可能。2023年4月時点で、登録のお母さんは1,271名。サービス利用者の9割が子育て世帯となっています。


  子育て世代を支援するのと同時に、全国2,800万人とも言われるアクティブシニアの活躍の場としても機能しています。 HERSTORY REVIEW vol.67掲載

第2のお母さんがおせっかいに家庭をサポート!

Comments


bottom of page